都道府県
車種

神奈川県 404

届出警察署戸塚警察署
発生日時2011年5月26日 PM2時50分頃
事故住所神奈川県横浜市戸塚区原宿5-21-3
残留物なし
事故状況
私は原付(ホンダ ディオ 黒)で国道1号線を藤沢方面に走行中、原宿交差点のトンネルを抜けてすぐのところで、同じ第一通行帯を走行していたトレーラー(キャリアカーみたいな車)のボディの部分と自車の右後方が接触し、相手はそのまま逃げてしまいました。 最初は自車が相手のヘッドの部分と並走か少し前位を走行しておりましたが、相手は少しスピードをあげ、自車よりヘッドの部分が前に出たと同時にヘッドの部分が幅寄せをするように左に向いたと思った瞬間にもう接触しており、気が付いたら道路に倒れていました。 相手の車の色は見た目は紺色だったと思います。 私自信これ以上のことは覚えておりませんが、相手をどうしても見つけたい、逃げている人に自分がなにをしたのかを思い知らせたいと思っています。 戸塚警察の方も捜査を行ってくれておりますので、もし目撃した方などがいらっしゃいましたら是非ご協力頂けたらと思います。 宜しくお願いいたします。。
届出警察署海老名警察署
発生日時2011年5月17日 PM9:05
事故住所神奈川県海老名市中新田3-17-58-10
残留物なし
事故状況
現場は戸建て自宅前の車庫です。 車の音とガシャンと言う音の後、自車の防犯装置音がしたため外に出たところ2tアルミのトラックが走り去りました。 自車は日産ラフェスタ(オレンジのような茶色のような色)左前輪上のボディが凹みました。 家は圏央道海老名インター付近の袋小路で、追いかけましたが暗がりの為ナンバー(白か緑も含め)はわからず。 後ろの屋根部分に黄色いランプと側面に「J○」の赤い文字の社名?くらいしかわかりませんでした。(○部分は不明で色も不確かです) お隣との境界のフェンスも破損しています。 袋小路といえど車の切り替えしスペースがあるのに違う場所でUターンをした様子です。 インターがとても近いと言う事もあるので近隣、遠方のトラックか検討もつきません。 保険も適用されますが等級は下がり5万円は自己負担とのことなので困っています。
届出警察署相模原警察署
発生日時2011年5月15日 PM1:00~1:20
事故住所神奈川県相模原市中央区小山 3丁目37番1号
残留物ホワイトの塗料自車に付着
事故状況
ホームセンターコーナン 相模原小山店にて、5月15日 PM1:00~1:20の時間帯に駐車中、当て逃げに遭遇しました。 助手席側のフロントのドアに、相手の運転席側のドアが当たったであろうと思われる凹みが、縦60cmの間に点々としております。強風だった為、勢いよくドアが開いた物と思われます。 駐車箇所は16号沿いの入り口付近の駐車スペース、一番東側の列(ライフ寄り)の、入り口側から4番目のスペースになります。 一度車に荷物を置きに行った際、白のSUVが左隣に停車してありました。その時はぶつけられた形跡はありませんでした。乗っていたのは豹柄のジャケットを着た40~50代の中肉中背の女性です。助手席にもう少し若い女性が乗っていました。 駐車整理の方に話を聞きましたが、良く分からないとのこと。警備の隊長という方にも相談しましたが、監視カメラでも撮られない位置で、どうする事も出来ないとの回答で。
届出警察署都筑警察署
発生日時2011年5月13日 3:30PM
事故住所神奈川県横浜市港北区池部町 都田中学校入り口交差点
残留物なし
事故状況
交差点での右折待ちで、青になったので前に進み出て対向車の途切れを待っていたとき、後ろからかなりの衝撃で激突。私はひとまず右折し、相手に停車するよう言ったが、相手はそのまま逃走。相手のすぐ後ろに東急バスが走っていた。かなりの衝撃だったため、私の車は後ろがベッコリとへこみ、サイドも少し浮いている。私は重めのむち打ちで神経障害も出てきている。相手は明るいパールグリーンの軽自動車かかなり小さい車で、日産キューブのような四角い車だった。運転手は30~40代の男性でチェックのシャツにメガネ。すぐ近くに「ららぽーと横浜」があるため、そこに行った可能性は高いと思われるので、その5/13に「ららぽーと横浜」またはその周囲で大きく前部の凹んだ明るいパールグリーンの車を見た方、事故を直接見た方はぜひご連絡ください。犯人特定に至った場合は謝礼金五万円進呈させていただきます。ひき逃げなど許せないので、どうぞよろしくお願いいたします。
届出警察署港南警察署
発生日時2011年5月13日午後7時55分頃
事故住所神奈川県横浜市港南区日野中央1-6
残留物なし
事故状況
信号待ちをしていて後ろから追突事故にあいました。 私が乗ってた車は、白のトヨタ、バンガ-ド、 相手の車は、白か、シルバー、セダン昔の車種エンブレムが、たってる。 横浜??ね11-30 相手は若く未成年のようでした。5人乗っていました、前に男の子二人、後ろに、女の子三人、運転手に、下りてもらって、キズの確認もさせて警察に電話をしてください、といいました。 相手が、わかりました、車が邪魔になるので隅に寄せましょうといわれ、私は、動揺してたし道路の真ん中だし、車にもどって隅に寄せたら、相手は逃げました。 鎌倉街道 横浜方面じゃなく反対方面に逃げました。 誰かこの車を知ってる人がいたら情報の協力、宜しくお願いします。 親の車かも?
届出警察署小田原警察署
発生日時2011年4月30日PM8:40ごろ
事故住所神奈川県小田原市下大井484-1
残留物なし
事故状況
国道255線を小田原方面に走行中、下大井交差点で前車に続いて停車した瞬間「ドカン!!」という音と衝撃が後方からありました。私はぶつけられたと思い、左に自分の車(トヨタカローラレビンGT-Z ブルーメタリックAE111)をよせ、外にでて加害者と話をしようとしましたが、加害者はそのまま、バックしUターンをして大井松田方向へ逃げていきました。 一瞬のことで顔も見えなければ、ナンバーも見ることができませんでしたが車種はパジェロミニかジムニーのような小型のオフロード車で色は白系色、隣のくら寿司のお客さんがたまたま目撃しておりナンバーには69という数字があったとのこと。 警察が到着し、検証を始めライトで私の車後部バンパーを照らすと相手のナンバーが印章されており読み取れるところで湘南500 そ 一番先頭の6までは読み取れました。 私も同乗者の妻も首や腰を痛めたので後日病院にいくこととし、人身事故のひき逃げで、小田原警察署に処理していただきます。 目撃した方や、あやしい車両をご存知の方はご協力のほうをよろしくお願いいたします。
小田原署から連絡があり犯人がみつかりました、傷の照合もピッタリ合い100%まちがいないそうです。本人も認めておりますが、身代わりの可能性も否定できないそうで、捜査は続けるとのことでしたが、ほぼ犯人で間違いないだろうとのこと。人身事故でひき逃げ事件として捜査いただいた捜査員の方はひき逃げは絶対に許しちゃいけない犯罪なのでがんばりましたとおっしゃってました。
この記事の情報提供は受付を終了しました。
届出警察署相模原警察署
発生日時2011年3月27日 1:05PM
事故住所神奈川県相模原市中央区淵野辺5-11
残留物なし
事故状況
中渕の交差点(バイク屋さんNAPS前です)で信号待ちをしていたところ、後ろから車に追突されました。(自分は125CCのバイクで、子供と二人乗りしてました。)現在むちうちで通院しています。 相手の車は、緑のステーションワゴン(年式は古めで、平成8年前後くらいの年式だと思われます。)で、ナンバーは2931だったと記憶しております。車は、町田街道方面へ走って行きました。 どなたか目撃された方がいらっしゃいましたらご一報お願いいたします。m(_ _)m
届出警察署厚木警察署
発生日時2011年3月13 日PM11頃~14日AM7時
事故住所神奈川県厚木市戸田
残留物紫のランプ破片 ホースカバー?黒いゴム
事故状況
自宅フェンス粉々に破壊されました。厚木市の戸田の小菅リサイクルと言う自転車屋さんの前の所です。黒い網状のステンレス製のフェンスと鉄の太いポールがなぎ倒されていました。残留品は紫のテールもしくはトラックの飾りと 思われるものと黒いゴム状のスカートもしくはトラックの部品と思われるもの がおちていました。太い鉄のポールが倒れていたので車も傷ついているのではないかとおもぃますが、、 何か目撃された方 連絡ください。
届出警察署神奈川県警朝比奈分駐所
発生日時2011年2月24日19時頃
事故住所神奈川県横浜市保土ヶ谷区狩場町163
残留物なし
事故状況
首都高狩場線から横浜横須賀道路への合流手前辺りで、大型トラック(キャビンは黄色)と中型トラック(キャビンは白色)の接触事故です。自分が大型トラックで左車線を走行中、右車線を走行していた中型トラックが、いきなり左車線へ進路変更してきて、自分のトラックの右ドアから右角に相手のトラックの箱左側が接触、そのまま保土ヶ谷バイパスを横浜町田インター方面へ逃げてしまいました。その際、急ブレーキを踏んだ為に積んでいた荷物がずれてしまい、弁償しなければいけません。一人目撃者がいたのですが、ナンバーはわかりませんでした。ただ相手トラックの後ろに、(有)山口運送と縦書きで書いてあったそうです。残念ながら自分は気が動転していたので、トラックの色と車種ぐらいしか覚えていません。車種はイスズのホワードで左ミラーが3つでメッキのカバーをしていました。
届出警察署大和警察署
発生日時2011年2月20日 AM8時40分
事故住所神奈川県綾瀬市蓼川3‐1‐37
残留物パーツ・ヘルメットなど
事故状況
綾瀬市大上の県道40号線(旧246)の北の台小学校入口信号の所で、赤信号から青信号に変わり発進した白のタントに信号無視をしてきた原付単車が交差点内で接触事故が起きました、原付単車の運転手はすぐに大丈夫ですかと声をかけてきたが、交差点内であったので車を移動、原付単車も反対側に移動し、話し合いをしようと車外に出る前に、原付単車は、一目散に走りさる、その光景を目撃していた、宅配バイクの方、また一般の人が追いかけてくれましたが綾瀬ダイエーの所で見失いました、分ったところはナンバーの番号です(2021)この番号に心当たりの方はぜひご一報ください、なお、原付単車は前ライト他相当傷んでます、この件で手がかりのあった場合はお礼を差し上げます。
当て逃げファイル